改造の終えたソニーAVアンプを早速測定してみた。元のスペックとえば、つぎのようなもの。
AVアンプ改造を測定
by admin
電源リレーおよびスピーカ保護リレーのオン・オフを司る制御回路をつくり、改造を完了させた。
改造を完成するには、リレーの制御を自力でやらないといけない。サービスマニュアルをみながら、最も簡単な回路を考えた。
Sony自社製ICを調べたうちに、英語版サービスマニュアル完全版をみつけた。回路図付き。
AVアンプについてきたコントロール基板は使いたくないので、リレーの制御部分を自力で作らないといけない。そのスペックを考えてみた。
仮組立して出力電圧等を確認したら、問題の多いことが発覚。
アンプの電圧増幅回路。電源部も電力増幅部も新規性がないので、ここではSonyらしきなにかが見つかるだろうか。
さすがのAVアンプ。入力の多さに驚くが、そのうちのCD入力だけを今回の改造に使いたい。
今回の改造に関係ない部分。リアパネルの穴を埋めてくれるので、捨てないことにした。
型番 Sony AMP-B 1-637-636-13。本機のメイン電源部と考えて良い。