手元にこのカメラはないので、ネット上の資料を集めて紹介しておく。
各国ともライカコピーを沢山つくっていたが、中国にもバルナックライカのコピーである、上海 58-I 型(Shanghai 58-I)、58-II 型(Shanghai 58-II)の2機種、及び、M型ライカのコピーである、紅旗 20型 (Red Flag 20)があった。
上海 58-I 型は1958年1月、設立したばかりの上海照相機工場において生産された。名称の58は1958年の意味だ。また、このカメラは1938年製 Leica IIIb のデッドコピーだった。
製造年 1958~59年。製造数 1198台。公に販売していなかった。距離計に問題あり、間もなく58-IIに改良された。
シャッター 1~1000, B, T。沈銅式標準レンズ 50mm F3.5 テッサー型付。他のレンズはつくっていなかった。
偽上海 58-I がロシアで作られている情報があり、eBay辺りでの買い物にご注意を。
下の写真はネット上にあるもの。真偽の確認はできていない。
下の写真は上海照相機工場の公式Webサイトにあったもの。本物の可能性は非常に高い。
下の写真はライカコピーを扱う書籍の一ページ。上の2枚と微妙に異なる。
下の写真は手持ち資料のコピー。シリアルナンバー 000003。試作機の一台だそうだ。