メータの指示がだいぶ低いので、調整することにしたが、フルスケールには行かず、指針が途中で止まってしまった。
調整では直せない問題なので、メータを開けることにした。
コイルと鉄芯との隙間にゴミらしきものが入っていて、非鉄製の楊枝で慎重に取り除いたらフルスケールまで動くようになった。
ところで、直径1cmの丸いもの(非鉄、非磁石)が内部についていた。ドライヤーと書いてあるが、目的については全く理解不能(湿気取りのため?)。取り除いたが、それでいいかどうかは心配。なお、見たところ、メータムーブメントは決して高価なものではない。