新年早々、手強い相手が現れた。木箱に固定されたこの測定器が、木箱の銘板から、昭和29年2月製造 (L-3) 2号携帯用試験器という商品のようだ。
間もなく還暦を迎えるが、木箱の痛みや内部腐食が進んでいる。とくに、問題になっているのはダイアルすべてが固まっていて、全く回せないこと。個々のダイアルを分解しないといけないかな。観察しながら悩んでいる。
横河のサイトを見てみたら、275597 携帯用ホイートストンブリッジという後継機種が現行品としてまだ販売しているようだ。ダイヤルや検流計の配置がほとんど同じ。
・275597 携帯用ホイートストンブリッジ
・1Ω~10MΩまでの広範囲を測定可能(有効桁数4桁)
・補助器具は一切不要
・軽いタッチのダイヤル操作
・保護回路付きの耐振動性に優れた検流計を内蔵
・丈夫なABS樹脂ケース
・小形軽量
・希望小売価格(税別) ¥288,000