/* * int2hexsz */ #include "int2hexsz.c" int main(void) { int num; char str[20]; printf("--- 整数値を16進数字列へ変換します ---\n"); printf("整数値を入力して下さい(入力例 100)\n"); scanf("%d", &num); int2hexsz(str, num); /* 関数 int2hexsz() を使う */ printf("整数値%dの16進数字列表現は%sです\n", num, str); } /***********/ /* 実行結果 */ /***********/ /* --- 整数値を16進数字列へ変換します --- 整数値を入力して下さい(入力例 100) -123 整数値-123の16進数字列表現は-7Bです */